2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

また眼を痛めてしまって療養中

今週の初め、今季の米作りも残すところもち米の天日干しを待つだけとなり、そろそろ、電気仕事を再開しようと半田ごてを握ったのですが、いきなり細かい部分の作業をしたのが良くなかった。翌日、眼が覚めるると眼がズキズキ痛む。そんなに無理をしたつもり…

2012年の米作り もち米の刈り取りとはざ掛け

今月の10日から始まった今年の稲刈りですが、残すはもち米だけ。 そのもち米も順調に育ち、今日は、いよいよ刈り取りです。 午前10時過ぎ、バインダーを軽トラに載せ、もち米のある田んぼに到着。 もち米はうるち米と異なり、はざ掛けして天日干しにする…

2012年の米作り 天候不順で稲刈りは一休み

台風の影響でしょうか?先週から、天候不順で、稲刈りは思うように進でいません。 快晴から急転、雲が出てきたと思ったら、あっという間に土砂降り、農機具を片付ける暇もありません。雨は一時間ほどで止むのですが、一度濡れてしまった稲はそれが乾くまで刈…

2012年の米作り 稲刈りスタート

2012年の米作りもいよいよ大詰め、稲刈りを昨日から始めました。 刈り取る前に、まずは写真を。 今年は8月に雨が少なく、水の管理に一苦労しましたが、見事に黄金色に染まりました。ただよく見てみると、所々に凹んだ部分があります。 なんだろう?と、稲を…

今日は親戚へ稲刈りのお手伝い

今日は、ひと足早く親戚が稲刈りをするということで、お手伝いに行ってきました。 黄金色に良く実ってます。今年は台風もなく、この地方はどこも良好です。 朝露が乾くのを待って、10時から作業開始。 まずは、機械が入れるように周囲を手で勝ってゆきます…