2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

NORA Radio 20cm励磁型フルレンジスピーカー その2

前回のNORA Radio フルレンジスピーカーに続き、今回も同社の別のタイプの20cmフルレンジスピーカーをご紹介します。 こちらのタイプの方が、NORA Radio に搭載されたスピーカーとしては、ポピュラーだったようですが、フィールドコイルの規格違いがいくつか…

2011年の米作り もち米の刈り取り

今日は、朝からもち米の刈り取りです。 予定では、明日24日の刈り取りでしたが、台風15号でほとんどが倒れてしまい、一日も早く刈り取りをしないと、倒れた稲穂が乾かず根を出してしまうので予定変更です。 無残に倒れた稲達です。 中央付近でかろうじて稲が…

2011年の米作り 今度は15号

台風12号に続き、今度は15号。 こちらでは、、昨夜から土砂降りの雨が続き、刈り取りが終わった田んぼは、まるで池のようです。 昼過ぎに買い物で瀬戸市まで足を延ばしたのですが、こちらは、まだほとんど稲の刈り取りが終わっておらず。河川敷に広がる田ん…

NORA Radio 20cm励磁型フルレンジスピーカー

昨日は、台風の影響でこちらでも朝から雨模様。当初の予定ではこの週末でうるち米の稲刈りが終わるはずだったのですが、稲穂が雨にぬれてしまって稲刈りはできませんので、今日はちょっと一休み。以前、撮り溜めたスピーカーの写真が幾つかありましたので、…

お月見

今日は中秋の名月、お月見です。 日中は雲が多く、今にも雨が降り出しそうな天候でしたが、先ほどから雲が切れ出し月が顔を出し始めました。 今年のお月見は12日と早いこともあって、ススキがまだどれも穂を出しておらす、探すのに苦労しましたが、里山を駆…

2011年の米作り いよいよ稲刈り開始

今日から稲刈りです。 予定では週末土曜日から始めるはずでしたが、天気予報で今晩あたりから、また、にわか雨が降るということでしたので、予定を早め、急きょ稲刈りを始めることにしました。 今日は朝から風が吹いていて稲の乾燥も上々、絶好の稲刈り日和…

2011年の米作り 台風12号の被害

台風12号、やっと過ぎ去ってくれました。 それにしても、長かった。2日に降り出した雨が昨日5日の夕方近くまで続き、最後には「いい加減にしてくれ!」と言いたくなりました。 心配しておりました稲ですが、さすがにこの豪雨には勝てず、全滅ではありません…

2011年の米作り 台風12号接近

台風12号が、だんだんと近づいてきました。 こちらでも、昼過ぎから風が強くなり、時折、叩きつけるような雨も降り始めました。進路が西へ西へとずれてくれたおかげで、この地方への直撃は避けられましたが、すぐ脇を通過することに変わりはありませんので油…