2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

雨で里山の木が倒れました

大きな山桜の木が一本倒れてしまいました。 昨日は、結構強い雨が一日中続きましたし、その前の数日間も土砂降りの夕立が続いていましたので、地盤が緩んでいたんでしょうか? そう言えば、昨年、台風で倒れたドングリの木も、今回倒れた木のすぐ上に生えて…

2013年の米作り -今年も出穂の時期が来ました-

今日は、朝から雨。今年の7月は雨不足で一時はどうなるかと心配しましたが、このところは毎日のように夕立があり、ひとまず水不足は解消され一安心です。ちょうどこの時期は穂が出て米粒が作られる一番肝心な時。水が必要な時なのです。 これは、先週23日の…

今年のゴーヤは大きい

今年も、庭のグリーンカーテンにはゴーヤをフウセンカツラと一緒に植えています。 当初、今年のゴーヤは実付きが悪いな、などと思っていたのですが、最近になって、立派なゴーヤがゴロゴロ生っているのに気付きました。(毎日、水やりをしているのに、保護色…

畑のトマトが食べごろに

今年も、畑のトマトが食べごろを迎えました。 今年のトマトは、空梅雨でここまで雨が少なかったこともあり、例年より味の濃い美味しいトマトに出来上がっています。 今年は、7種類のトマトを作付けしましたが、こちらはミニトマトの、さくらんぼトマト。 皮…

2013年の米作り -田の草取り-

昨日から、何だか急に蒸し暑くなり、昼間の野良仕事がきつくなってきました。 ここ暫くは、ぐずついた天気でも温度が低く、野良仕事にはうってつけで、ちょうど、田んぼの草が目立つようになってきたので、田の草取りに精を出していたのですが、流石にこの蒸…