里山の米作り

Yahooブログ最後の投稿  ‐今年も稲刈りの季節となりました‐

これがYahooブログ最後の投稿です。本当は、何も投稿せずそのまま終了しようかとも思ったのですが、色々と思い出に残ることも多く、加えて最近はほとんど投稿していなかったこともあり、最後〆の投稿です。 振り返ってみるとYahooブログを始めたころは、オー…

2019年の米作り 苗作り

今年も、育苗箱にして50枚ほどの苗を用意する予定ですが、まずは、育苗箱に土を入れて、種蒔きの準備。(4月19日) そして。種蒔き。(ミネアサヒ4月21日、もち米4月24日) 土を入れた育苗箱に、種籾を蒔いてゆきます。種籾は13日に選別して水に浸しておいた…

2019年の米作り 種籾の選別

早いもので、今年も本格的な稲作の季節がやっきました。 最初の作業は種籾の選別。ここ数年は、9月の長雨を避けるため、早くに苗を準備してきましたが、今年は、四月に入っても寒の戻りが続きなかなか気温が上がらないので、少し気温が上がるのを待って昨年…

備忘録2018年お米作り 収穫が終わりました

最後に残っていたはざ掛けのもち米を、先日、脱穀しました。予定では10月中旬に脱穀をするつもりでしたが、なかなか晴天日が続いてくれませんでしたので、下旬までずれ込んでしまいました。 この日も、作業の途中で雲が出てパラッと雨粒が落ちましたが、幸い…

備忘録2018年お米作り もち米の刈り取り

雨の影響で昨年より一週間以上遅くなりましたが、昨日、もち米の刈り取りをしました。 刈り取ったもち米は、今年もはざ掛けに。 もち米は、正月の餅や季節ごとの行事用です。 天候がよければ、このまま2週間ほど天日干して脱穀できるのですが、今年はまだま…

備忘録2018年お米作り やっと稲刈り再開も

連休明け、ようやく晴れ間がのぞき稲刈りを再開しました。 再開できたのは良いのですが、一週間降り続いた雨の影響は大きく田んぼの中には水溜りができ、乾いた状態には程遠い状態。これではまともに機械が入るわけもなく、多くを手で刈り取ることに。 写真…

備忘録2018年お米作り 台風接近で稲刈り遅れる

田んぼの稲も黄金色に染まり、予定では稲刈りを始めているところですが秋雨前線の南下と台風21号の接近により稲刈りが始められません。 黄金色に色付いた田んぼ。雨がなければ、すぐにでも刈り取りたいところなんですが。 今年の米作りは、天災ともいえる乾…

備忘録2018年お米作り 稲刈り前の畔草刈り

こちらの夏は、今年、本当に雨が少なかったです。今日も、台風20号の接近で大雨になるかと警戒しているのですが、時折、通り雨のようにザッと雨は降ってもすぐに止んでしまします。12号の時もすぐ近くを通過したにも関われず、雨はほとんど降りませんでした…

備忘録2018年お米作り 高温で例年になく早い出穂に

今日も、こちらは39℃を超える猛暑となりました。ほんとうに暑い! 先月に参加したJA主催の青空教室で、「今年は4月から気温が高い状態が続いているので出穂が速まることが予想されます。カメムシ対策は早めに行ってください」という情報がありました。 私は…

備忘録2018年お米作り 田植えから一カ月余り

5月の田植えから一カ月と少々が経過しました。この間、除草作業と畦の草刈りに追われてあっという間に過ぎてしまいました。 無農薬の田んぼの様子。 無農薬も二年目になり、タイヤチェーンによる除草もコツが掴めてきて、昨年より上手く除草が出来ています。…

備忘録2018年お米作り 無農薬米の除草作業

田植えが終わって10日余りが経過しました。田植えが終わって精神的には一息といったところでしたが、田植えの片づけや、畑の夏野菜の世話などなど、忙しさは相変わらずです。 田植えが終われば次は除草です。普通の田んぼならば除草剤を散布して、後は水の管…

備忘録2018年お米作り 田植え

雨続きで代かきが遅れたため、予定より数日遅れとなりましたが、昨日から田植えを始めました。 苗は、前回の緑化終了時より1㎝~2㎝ほど伸びたと思います。反省点は、もう1日早く緑化を終わらせて外に並べるべきでした。この辺の見極めは気温との兼ね合いも…

備忘録2018年お米作り 苗の緑化終了

種蒔きから10日余り経過した昨日、苗の緑化がほぼ終わり育苗棚では狭くなってきましたので、苗を外に出し地面に並べました。 種蒔きから10日ほど経過した苗の様子。 今年は夜間も気温が高いため、ちょっと苗が徒長気味なのが気になりますが、今後の経過を観…

備忘録2018年お米作り 発芽

先日、種蒔きをした水稲ですが3日余りで、無事に発芽しました。 今日は、一旦育苗機から出して水やりです。 水やりの途中、雨がぽつぽつ降りだしたので、本降りになる前に急いで作業を終わらせました。

2018年の米作り 種蒔き

ちょっと気温が高いですが、気持ちのいい晴天。今日は、絶好の種蒔き日和となりました。 今年は、ミネアサヒを45枚、もち米を5枚、計50枚に種を蒔きます。昨年はいくつかの失敗が重なり苗が足りなくなってしまったので、少し枚数を増やそうかとも考えました…

2018年の米作り 種籾の選別

今年ももうこの季節がやっきました。昨年は9月の秋雨前線による長雨を避けるため、一週間早く苗を準備したのですが、結局、秋雨前線は9月ではなく10月にやってきて予想は大外れでした。それで今年はどうするかなのですが、このところの天候は、異常に暑くな…

もち米の刈り取りとはざ掛け

今年の米作りも作業は残りわずか、残っていたもち米を、昨日までに刈り取りしてはざ掛けにしました。 実のところ、台風18号がやってくる前に刈り取るか、過ぎ去った後にするか迷いましたが、ここ数年、雨風に稲を倒されて大変な思いをしてきましたので、台…

今年のお米は、小作。

ミネアサヒ(うるち米)の稲刈りが終わって今年の収穫を見てみると、無農薬無肥料や化学肥料未使用の田んぼはもちろんですが、例年通りの作り方をした田んぼでも小作となりました。近所の農家さんにも聞いてみましたが、やっぱり昨年より少ないといってみま…

ミネアサヒ(うるち米)の稲刈り終了。

今年は、秋雨前線がやってくる前に稲刈りを終えようと、種まきから一週間前倒しして進めてきましたが、何とか目論み通り雨が降り出す前にミネアサヒの稲刈りを終えることが出来ました。毎日30℃を超える暑さの中での稲刈りは大変でしたが、秋雨前線の長雨で稲…

稲刈りの合間に農機具のメンテナンス。

稲刈りも今日で三日目、今日は若干湿度が下がって作業しやすかったですがそれでも気温は34℃、なかなか稲刈りがはかどりません。 稲刈り中ですが、先日JAに注文しておいた農機具の修理部品が幾つか入ってきましたので、暑さしのぎの間に交換しました。 一つ…

早くも稲刈りスタート。

今年は例年より二週間余り早く、稲刈りがスタートとなりました。 もともと秋雨前線を避けるために、今年は一週間ほど稲刈りを早めるつもりで稲作を始めましたが、予想以上に無農薬無肥料の稲の実りが早く初めて八月中の稲刈りとなりました。 黄金色に染まる…

稲穂が色付き始める。

今年の夏は、雨の日が多い関係で日照時間不足の影響が出るのではと心配していましたが、今のところ問題はないようで稲穂が段々と色付きだしました。 無農薬無肥料の田んぼも穂の数は少ないですが、無事に出穂して色付きだしました。 写真で見るとそれほど色…

早くも稲穂が出始めました。

今朝田んぼに行きましたら、稲の色が微妙にうっすらと薄くなっているので何かな?と思って近づいて覗いたら稲穂が一斉に出て色が変わってました。あまりに突然だったのでびっくり。 確か24日の朝は稲穂の気配はなかったはずですが、昨日25日は朝から畑の…

無農薬自然栽培の田んぼの様子。

気が付けば七月ももう終わり。七月が始まったのはつい先日だったような気がするのですが・・・。それにしても今年の夏は暑いですね。雨が降っても蒸し風呂のような湿気で農作業には堪えます。 田植えから二カ月余り経過しました水稲ですが、今年は全体の1/3…

田植えがほぼ終りしました。

今年の田植えは、苗作りでトラブルが発生した関係で最後まで苗が足りるかどうか心配でしたが、何とか不足することなく最後の田んぼまで植えることが出来ました。 苗作りで、ちょっと躓き。(自然相手はやっぱり気が抜けない) 4月の後半それまで気温が上が…

予定より遅れましたが明日から代かき。

予定では昨日(五日)から代かきを始めるつもりでしたが、予想通りといいますか五十肩の影響もあって畦塗りが間に合いませんでした。 思ったよりモグラに穴をあけられた畦が多く、畦を塗る場所が増えたのも痛かった。(モグラの穴には唐辛子をプレゼントして…

五十肩で田んぼの畔切が・・・。

今年に入って間もなく右肩になんとなく違和感が。普段は問題ないのですが、背中に手を回そうとするとあるところでビッシと肩に痛みが走ります。40代のころも四十肩で同じような経験をしたので、しばらくすれば治るだろうぐらいに思っていたのですが、それが…

お米作り。―無事に発芽―

先日種蒔きした水稲ですが、二日ほどで無事に発芽しました。今回、初めて温湯殺菌を取り入れたので、無事に発芽するか心配でしたがここまでは問題ないようです。(お湯で種籾がゆで上がることはなかったようです) どこかの記事で、温湯殺菌をすると、発芽が…

お米作り。―いよいよ種蒔き―

今日の朝方、いきなり雨が降り出したときにはどうなることかと心配しましたが、幸いすぐに晴れ間がのぞいて、一安心、無事に種まきが出来ました。確か予報では、朝から良い天気のはずだったんですが、直ぐに止んでくれてよかったです。 これまでは、もち米を…

ドタバタの種まき準備

19日の種まきまではまだ余裕があると思っていたのですが、今日が18日ということを、今朝、気付きました。本来なら、昨日のうちに納屋から育苗箱を出し掃除をして、土の下に敷く新聞紙をカットしておくところですが、今朝の時点でまだ何も準備できてません。…