里山の米作り

種籾の温湯殺菌。

日曜日に選別した種籾、今日は初の温湯殺菌です。 外はあいにくの雨で外での作業はちょっと無理なので、少々狭いですが風呂場で作業をすることにしました。お湯も近くにあることですし、そういえば昔、祖父が風呂桶に種籾を入れていたのを思い出しました。昔…

種籾の選別。

今年で12年目に突入する米作りですが、ここ数年、稲刈りの時期と秋雨前線による雨の時期が重なり稲刈りが思うように行えていません。その上、雨の長期化で雨量が年々増加し稲が倒れることが増え、挙句に、昨年は倒れていないもち米から根が生える珍現象ま…

今年は、米作りに自然栽培を

今日は、時折小雪が舞う寒い一日。 寒いのは本当に苦手、速く暖かくなってほしい! 年が変わって2017年の米作り。今年は、年明け6日から仕事を始めました。最初は、稲刈りの後に生えた二番穂を草刈り機で刈るところからスタート。 田んぼがよく乾いてい…

やっと秋晴れが続き。もち米の脱穀。

もち米のはざ掛け米。例年ならば、10月10日前後に脱穀をするところですが、今年は、日照不足で穂が乾かず一週間ほど遅れることとなりました。 雨が続いたときは、ブルーシートをはざに被せて雨除けに。 はざにブルーシートを被せるなんて、初めてです。 今日…

2016年の米作り。雨の中の稲刈り。

9月は雨続きでほとんど日が差しませんでした。ニュースで言っていましたが、東海地方9月の日照率は例年のわずか26%だそうです。稲刈りも終盤、最後のもち米を残していましたが、おかげで刈り取るタイミングがありません。終いには、穂から芽が出だしたので…

2016年のお米作り。雨が続きます。

毎年この時期は雨に悩まされますが、今年は台風も続いて、思うように稲刈りが進みませんね~。 先日の16号は、ちょうど真上を追加したためか幸い風は吹きませんでしたが、土砂降りの雨で刈り残っていた稲は倒れてしまいました。 倒れた稲を何とかしたいとこ…

2016年のお米作り。稲刈り。

台風12号と13号が続けさまに接近するということで、今年は例年より1週間ほど早め9月7日より始めました。7月、8月と今年の夏は猛暑で稲の生育が早かったのが幸いしました。 いい具合に黄金色に色付いています。 コンバインで刈り取れない四隅を手で刈り取って…

稲穂が垂れ始める。

毎日、毎日、暑いですね。これだけ暑いと、午後は全く仕事になりません。雨もしばらく降っていないので、田んぼに引く水も心細くなってきました。今月初めに出穂した稲穂が少しずつ垂れ始め、今は田植えに次いで水が必要な時期。そろそろ一雨、夕立でもほし…

2016年お米作り、出穂。

週末に確認した時には気が付きませんでしたが、今朝、田んぼの水位の確認に行くと、稲穂が出ていました。 田んぼへは出穂に向けて、いったん落としていた水を10日前から再度引き入れ出穂に向けて準備をしていましたが、昨年より数日遅れでの出穂となりました…

田植え終了。

今年の田植えが終了しました。(疲れた~) 今年は、これまでになく田植えに時間がかかってしまいました。 昨年までは、親戚のおばちゃんたちにお手伝いに来ていただいていましたが、今年はお手伝いをお願いしなかったということもあるのですが。(若い者に…

2016年のお米作り。田植え開始です。

お米作りも前半の山場、昨日から田植えを始めました。(いやぁ~、長かった)毎年のことではありますが、大型連休もなんのその、四月初めから休む間もなく準備してきましたが、ようやくここまで来ました。 苗の方も立派に育ちました。 種籾の選別を厳しくし…

2016年のお米作り。代かきスタート。

田植えの準備も大詰め、昨日から代かきを始めました。 代かきの前に、まずは数日をかけて畦塗り。畦は、モグラがすぐに穴をあけてしまうので、畦塗は必須。幸いにも、今週序盤は陽が出てもそれほど暑くなかったので、助かりました。 そして、畦塗が終わった…

2016年のお米作り。苗は順調に。

今年の苗も、今のところ順調に育っています。 苗は種蒔きから5日目に、育苗機から外へ出しました。 外に出した時の様子。 苗の背丈はまだ3㎝程で、まだ下地の土がうっすらと見えています。 そして昨日、10日目の様子。 背丈は5㎝程になり葉も広がりだしまし…

田植えの準備。田起こし。

先週は、一週間をかけて田んぼの草刈り、今週から田植えの前の田起こしを始めました。 畑仕事に追われていたこともあり、今年は田起こしが少し遅くなってしまいましたが、ご近所さんも今年はのんびりしているようなので、そのせいもあるかもしれません。 草…

2016年のお米作り。発芽。

先日、種蒔きをしました水稲ですが、無事に発芽しました。 種蒔きから3日目の様子。 そして、今日、四日目の様子。 種籾の選別を厳しくした成果だと思いますが、発芽のばらつきが少ないです。(成長も幾分早いような) 予定では、今日、育苗機から出すつもり…

2016年のお米作り。種まき。

昨年に続き今年も27日に種蒔きをするつもりでしたが、種蒔きの機材と人手を親戚から借りる都合で、予定より早く、今日、種蒔きをすることとなりました。 今年用意する苗は、苗箱にして48枚。昨年、45枚に苗を減らしてみたところ、少し足りなさを感じたので、…

今年もコメ作りがスタート。

今年もこの時期がやってまいりました。 今年でコメ作りは11年目。毎年色々と細かなところで変化をつけてはいますが、天候による影響の方が圧倒的に大きくて、成果が出ているのかどうか今一の感があります。 そこで今年は初心に帰り、種もみの選別を見直して…

来年の米作りに向けて、田起こし開始。

秋の収穫が終わったのはつい先日のことでしたが、来年の米作りに向けて田起こしを始めました。 この時期の田起こしは土作りが主な目的で、苦土石灰や牛フンなど堆肥を入れ、田んぼの土を米作りに適した土に回復させます。 もっと寒くなってから田起こしをす…

もち米の稲扱き

もち米の刈り取りから二週間余り、晴天続きで天日干しも上々。天気予報では週末に天候が崩れるということでしたので、昨日、もち米を収穫しました。 よく乾いています。稲刈り後、一日だけ雨に降られましたが、その後は晴天続き。それにしても今年のもち米は…

2015年の米作りも大詰め。もち米の刈り取り。

昨日はシルバーウィークの最終日。天候も上々でしたので、最後に残っていたもち米を親戚の力を借りて刈り取りました。 もち米は、昔ながらにはざ掛けにして天日干にしますので、作付け面積は少なくてもなかなかに人手がかかります。加え、今年は二つの台風の…

収穫の秋。稲刈りが始まりました。

先週ようやく晴れ間が続き、雨に濡れた稲穂も乾いてきましたので、12日土曜日から稲刈りを始めました。(今年は、稲刈りの時期を少し遅くしようと田植えを一週間遅らせましたが、稲刈りのスタートは昨年とほとんど同じとなってしまいました。これも夏の猛暑…

そろそろ稲刈り。でも晴れ間がない。

田んぼの稲は稲穂が黄金色になり、そろそろ稲刈りをしてもいい時期なのですが、今年は晴れ間が続かない。毎年この時期は、雨に泣かされますが、これだけ日照時間が少ないのはあまり経験がありません。今年は、米の出来が良いだけに、ちょっと焦ります。 雨に…

稲穂が色づきだす。

お盆も過ぎ、里山では朝晩涼しい風が吹く日が増えてきました。 畑では、夏野菜たちの収穫が終わり、冬野菜の準備が始まりました。そして、田んぼの稲は、稲穂がだんだんと黄金色に変わってきました。 稲穂の色づき具合は昨年とほぼ同じ、今年は、稲刈りを少…

稲穂がだんだん重くなり、頭を垂れ出しました。

まだまだ暑いですが、先日のひと雨から、日差しや風の中に秋の気配が感じられるようになりました。 田んぼの稲も、出穂の早かったものから稲穂が重くなり、頭を垂れ始めました。 こちらも、間もなく実りの秋です。

出穂を確認

今年は、種まきを遅らせたこともあり穂が出るのは来月にずれ込むかと思いましたが、このところの暑さもあり、今日、まだごく一部ですが出穂を確認することができました。 ちょうど今週の初めから、出穂に向けて穂肥えを入れていたのですが、穂肥えをもう少し…

穂が出る前に草刈り

この時期は、毎年、田の草取りに草刈りと除草作業に追われる毎日。 幸い今年は、田んぼの中の草は除草剤のタイミングがよく、今のところ、ほとんど気にならない程度にとどまり、田んぼの畔や周辺の草を刈る作業を残こすのみ。(とはいっても、面積が広いので…

田植えから、そろそろ一カ月。

ずいぶん久しぶりの更新となってしまいました。田植えが終わって”ほっと”できるはずでしたが、玉ねぎとジャガイモの収穫に夏野菜の世話と畑仕事に追われ、休む間もなくあっという間に時間が過ぎてしまいました。 田んぼの稲は、そろそろ田植えから一カ月。 …

2015年の米作り。 田植え終了

やっと田植えが終わりました。 今年は何が悪かったのか、田植え機の機嫌が悪かったのか、苗が悪かったのか、機械での田植えがうまくゆきませんでした。 苗が一本しか植わってない所が多かったり、数本植わっていても葉が撚れて針のように細くなってしまって…

2015年の米作り。 田植えスタート

いよいよ今日から田植え。予定では、明日20日から始めるつもりでしたが、暦をみると今日19日の方が日柄がよかったので一日早めました。 まずは、苗を田んぼへ運ぶところからスタート。 本当は、すぐに田植えができるように、昨日のうちに苗を運びたかったの…

2015年の米作り。 今日から代掻き

昨晩の台風は温帯低気圧に変わったこともあり、雨だけで強風はなく田んぼ畑共に被害はありませんでした。(キュウリも無事でした)感謝。感謝。 そして今日は一転、朝から日が照る暑い一日でしたが、当初の予定通り田んぼの代掻きを始めました。 代掻きは大…