穂が出る前に草刈り

この時期は、毎年、田の草取りに草刈りと除草作業に追われる毎日。


幸い今年は、田んぼの中の草は除草剤のタイミングがよく、今のところ、ほとんど気にならない程度にとどまり、田んぼの畔や周辺の草を刈る作業を残こすのみ。(とはいっても、面積が広いのでなかなか大変なのですが)

 

ただ草刈りは、カメムシ対策もあって稲穂が出る今月末までには終えなければなりませんので、あまりゆっくりもしていられません。


そんなわけで、少し余裕を見て月曜から草刈りを始めたのですが、いきなり、初日から出鼻を挫くような33℃を超える猛暑。それも連日。さすがに参っていたのですが。
 
今日は一転、台風11号が四国に近づいているということで、こちら愛知も時折猛烈な雨が降る一日。しかし、気温はぐっと下がって絶好の草刈り日和。時折降る土砂降りの雨を避けながら、せっせと草刈り。

イメージ 1


今日一日で、ずいぶん作業が進みました。(雨で濡れた草は、乾いた草より柔らかく刈りやすいんです)


稲穂が出れば、稲刈りも見えてきます。田植えが終わった!と一息ついたのがつい先日だったように思われますが、まったく、早ものいです。