2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

オーディオ用PC、復活。

今日は朝から、大粒の雨。この雨では、とても田んぼの耕しは出来ませんで、HDDを交換したオーディオ用PCを復活させました。 とはいっても、OSなどは暇を見つけてはちょこちょこインストールしていましたので、残すはASIOドライバーのインストールとプレーヤ…

今年の米作り、始まります。

先週は尿管結石であたふたしておりましたが、その後、強い痛みが出ることもなく落ち着いております。医師からは、たくさん水を飲んで動いてください、と言われていますので、今年の米作りに向けて農作業を始めました。 まずは、近場の田んぼから。田んぼの中…

HDDを新調する

HDDの不調で止まったままになっていましたDSD-DACの検討ですが、新しいHDDに入れ替えることにしました。 新しく購入したHDDはWDのRED。 最初は、ネットで安価なHDDをと思い探していましたが、安物買いの何とかともいいますし、当分トラブルは遠慮したいので…

HDDのトラブル

二台目のDSD-DACも出来上がり、先日、ようやく音出し試聴を始めました。エージングも少しずつ進み、調子が出てきたと持ったら、突然、PCが妙な動きをするように。 最初は、OSの立ち上がり時にソフトへのアクセスに時間がかかったり、動作が不安定になったり…

DSD-DACの制作 二台目

正月は、制作したDSD-DACでゆっくり音楽を聴く予定でしたが、実際は数時間、確認程度に音楽を聴いただけで終わってしまいました。残念。 実は、友人が「私もDSD音源を聴きたいから、早く、早く、早く」と急かすものですから、正月はリスニングルームではなく…

謹賀新年

あけまして、おめでとうございます。 今年も、よろしくお願いします。 何か正月らしい話題をと思いましたが、今年は元旦から畑に出かけ長ネギを10kgほど収穫して、せっせと揃えていました。まさか正月から畑に出かけ長ネギを掘ることになるとは思いませんで…