2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

只今、療養中

このところ、体がだるく微熱の日々が続いています。 暑い中での農作業やイノシシ電気柵の設置など、ハードな日々が続いていましたので 体が音を上げたようです。(毎日、病院で点滴をうってもらっています) そんな訳で、訪問して頂いた方には誠に申し訳あり…

RE604 ST管の音を聴く その17

異音を出したアンプの各電圧を確認しましたところ、特に問題になるような点は見つかりませんでした。 そこで、RE604をST管に変えて音出しをしましたところ、異音が出ることなく問題ありません。 やはり、ナス管のRE604に問題があったようです。ソケットベー…

RE604 ST管の音を聴く その16

日を改めまして、RE604 ナス管の音出しです。 「やっぱり、ナス管はいいな」 などと思いながら45分ほどが経過したところでしょうか。 左のスピーカーから、突然、ガサガサ、ビー、など異音が出だしました。 まずい! 左は確か中古のナス管の方だ。と思いなが…

RE604 ST管の音を聴く その15

当初の目的。友人の「RE604 ST管の音が聴きたい」から始まったこの企画。 無事、RE604 ST管の音を聴かせることができて、めでたし、めでたし、で終わるところでしたが 「ここまで来たら、やっぱり、ナス管も聴いておきたい」と友人が言い出しました。 アンプ…

RE604 ST管の音を聴く その14

今日は、完成したRE604アンプの整流管をRGN1064からRGN2004へ変更して確認を取ってみました。 まず、+B電圧ですが、RGN2004に変更することで、さらに電圧が上がり267V前後になりまあした。 このときのプレート電流は36mA 前後、バイアス電圧は36V前後となり…

夏野菜、その2

夏野菜の収穫がピークを迎えていますが、それに伴って、今年も野生動物たち がたくさんやって来る時期となりました。 まずは、トウモロコシ、ちゃんとネットを掛けているのですが鳥達が何処からか 潜り込んで食べて行きます。おかげで所々穴が開いてしまいま…

RE604 ST管の音を聴く その13

今日は、昨日、改修作業が終わったアンプの電圧確認からです。 一台目は、電源トランスの出力電圧に間違いがありましたが、今回は、その辺も漏れず 確認してありますので、大きな問題はないはずです。 ・・・・・。 各電圧の確認からフィラメント電圧の調整…

RE604 ST管の音を聴く その12

RE604の音を確認していましたが、片チャンネルのモノラルの状態では、 空間表現の微妙な違いが良く分かりません。なので、もう一台のアンプ の改修を進め、ステレオで確認することにしました。 何とかこの週末で2台目の改修を終え、ステレオでRE604の音を聴…

RE604 ST管の音を聴く その11

さて、いよいよ当初の目的でしたRE604(ST管)の音を聴くことにします。 まずは、フィラメント電圧を3.8V~4Vに調整します。そして簡単に動作確認です。 プレート電圧、約240V(実効値205V)。プレート電流、約35mA。 問題はないようです。 真空管のライン…

RE604 ST管の音を聴く その10

昨日に続きハム対策ですが、一晩がたって頭がクリアーになったところで、もう一度、 各部を確認してみました。 そして、定電圧電源の入力電圧を確認していたとき、気が付きました。 定電圧電源へ供給されるトランスの電圧が設計値より数ボルト低いではありま…

RE604 ST管の音を聴く その9

さて、ハム対策ですが、順番にノイズの流入場所を探してゆきます。 まずは、ドライバー管を抜いて、出力管だけで出力波形を確認してみます。 今回のアンプは、出力管のフィラメントを半端整流で得たDC電圧で点灯していますので、 その辺に問題がある可能性が…

RE604 ST管の音を聴く その8

週末は、イノシシの電気柵設置と草刈で疲れてしまいアンプの方は、何もできませんでした。 まぁ、焦らずゆっくり行くとしますか。 それでは、各部の電圧チェックから始めます。 動作確認のラインナップは、出力管Telefunken RES694(メッシュ)、ドライバー…

電柵と赤とんぼ

今日(昨日)日曜日は、朝からイノシシ除けの電気柵の設置で、忙しい一日でした。 電気柵は、イノシシの被害が多くなった昨年から使い始めましたが、面積が広いので 設置作業はなかなか大変です。 まずは、設置する畔の草刈から始まり、ポールを3から4メート…

夏野菜

畑の夏野菜たちです。 梅雨を向かえ、ますます成長に拍車がかかってきました。 長ナスは、30cm程度となり食べごろとなりました。 初物は、味が濃くて美味しい。今晩にでも焼きナスで頂きます。 西瓜は、毎日、数センチずつ大きくなっています。 今は、小ぶり…

RE604 ST管の音を聴く その7

やっと、一台目の配線が終わりました。 ちょっとした改修のつもりが、何だかとてつもなく時間がかかってしまいました。 実は、一端は配線作業が終わったのですが、綺麗に配線が終わったアンプを友人が 見て、気に入ってしまったらしく、「欲しい」と言い出し…

ビワの実

ビワの実 今年は、ビワの実がたくさん生りました。 既にバケツ一杯以上取りましたが、ご覧のように、まだ、沢山なっています。 このビワの木は、私が小学生のころ食べたビワの実の種を蒔いたものから育ったもので、 数年前から実を付けるようになりました。 …