2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

手作り味噌の仕込み。

味噌は、十年ぐらい前から地元の杉浦醸造所さんが販売する味噌キットを使って作っています。ちょうど3月は、味噌を仕込むのによい時期ということで、今年も杉浦醸造所さんから手作り味噌キットの案内が来ましたので、早速、赤みそのキットを購入して、先日、…

庭のモクレンが咲きだしました。

このところ連日20℃を超える暖かさで、庭のモクレンが咲きだしました。 まだ五分咲きと言ったところですが、純白の花が青空に映えます。 モクレンは、霜にあたると直ぐに傷んで茶色く変色してしまうのですが、今年は、朝の冷え込みもなく、久しぶりに長くモク…

今年の春の椎茸は美味しい。

暖かい雨が降るようになり、庭のほだ木の椎茸が大きくなり出しました。 今年は、三月に入っても寒さが続き、雨が降ってもなかなか椎茸が成長しなかったのですが、ここの所の暖かさでやっと少しずつ収穫できるようになりました。 成長が遅い分、例年になく実…

DSD原理基板を味わいつくす。 OPアンプを取りかえる前にひとつ

先日、エレクトロアートさんのHPを見ましたら、DSD原理基板がディスコンになっていました。基板が発表されて随分経過しますので、もう過去の物となりつつあるのかもしれませんが、これだけ楽しませてくれる商品なので大変残念です。 この数カ月、3種類のDSD-…

ジャガイモの植付け。

今年は寒い日が続いたため、少々遅くなりましたが、今年もジャガイモの植付けの時期となりました。 まずは種イモの準備。例年のごとく今年も新種を二種類ほど追加。定番の男爵からインカ系、色付きまで10種類ほどの種芋を用意しました。ジャガイモ作りは、ほ…

PCのモニターを交換する

今日は、朝から激しい雨。昨日は、一気に春らしく暖かくなって野良仕事が捗ったのですが、暖かくてもこの雨ではね。と思っていたら、先週、アマゾンから注文していましたPCモニターが届きました。 現在使用中のモニターは三菱製なのですが、最近、モニターを…

フキノトウが顔を出し始めました

今年は、三月に入っても寒い日が続きます。例年なら、そろそろジャガイモの植付けの準備に入るところですが、こちらは、連日、最低気温がマイナス。とても種芋を植付けることはできません。 そんな寒い中ですが、今年も庭にフキノトウが顔を出し始めました。…

お気楽オーディオさんDAC1242-5 QUAD の音出し確認。その2

前回、出力信号のプラス側だけを使って音出しをしましたが、あまり芳しくありませんでしたので、今回は、その一つの原因と思われる出力に入っている7.5kΩを変更して、再度、音出しをしてみることにしました。(テスト用のトランスも用意しましたが、まずはこ…