電柵と赤とんぼ

イメージ 1

イメージ 2

今日(昨日)日曜日は、朝からイノシシ除けの電気柵の設置で、忙しい一日でした。

電気柵は、イノシシの被害が多くなった昨年から使い始めましたが、面積が広いので
設置作業はなかなか大変です。

まずは、設置する畔の草刈から始まり、ポールを3から4メートルおきに立てて行き
電線を二段に張ります。


一休みしていると、鮮やかな赤色をした赤とんぼが目の前を横切りました。

今日は、ラッキーなことにカメラを持ってきていましたので、電柵のポールに止まった
赤とんぼをパチリ。

撮り終るまでじっと待っててくれるところが憎らしいです。


それにしても、もう、赤とんぼが出る季節なんですね。