備忘録2018年お米作り やっと稲刈り再開も

連休明け、ようやく晴れ間がのぞき稲刈りを再開しました。

再開できたのは良いのですが、一週間降り続いた雨の影響は大きく田んぼの中には水溜りができ、乾いた状態には程遠い状態。これではまともに機械が入るわけもなく、多くを手で刈り取ることに。

 

イメージ 1

写真は、連休中に撮影した無農薬の田んぼ。十分に実っているので、雨さえなければすぐにでも刈りたいところ。

 
イメージ 2

写真は、稲刈りを再開した時の田んぼの様子。雨の降る中、急きょ、田んぼに溝を切って水がはけるように努めましたが、努力もむなしく水溜りが出来ています。

 

そんな状態ではありますが、機械が入るところまでは、何とか機械で刈り取り。

イメージ 3

田んぼの隣には、台風で倒壊した小屋がまだそのまま。

機械が方向転換するだけで、キャタピラが埋まって行きます。なので、ひたすら前後移動だけで稲を刈りとりました。

イメージ 4
 

数日の晴れ間で、やっと田んぼが乾いてきたと思ったら、今日は、また朝から雨。予報ではまた雨が続くようで、まだまだ難儀は続きそうです。