備忘録2018年お米作り 収穫が終わりました

最後に残っていたはざ掛けのもち米を、先日、脱穀しました。予定では10月中旬に脱穀をするつもりでしたが、なかなか晴天日が続いてくれませんでしたので、下旬までずれ込んでしまいました。


イメージ 1

 
この日も、作業の途中で雲が出てパラッと雨粒が落ちましたが、幸い一瞬のことで直ぐに雲が切れてくれました。

イメージ 2

数時間後、無事に作業は終了。これで、今年のお米の収穫は全て終わりました。
お疲れ様。

さて、今年の米作りを振り返ってみると、今年もそうでしたが、ここ数年異常な天候が続くようになってしまったので、普通に何事もなく農作物が出来る時代ではなくなってしまったように思います。私が田畑を引き継いだ十数年前は、知らないということもありましたが今よりずっと手抜きをしていても普通にできていたように思います。そういえば、その頃はイノシシもいませんでしたし、ほんと穏やかでした。

 

さて、来年はどんな気候になるのでしょうか?10年に一度とか50年に一度とか、あまり聞きたくないんですが。


穏やかでありますように。