新しいアンプの製作

今までリファレンスとしていましたWE300B/NL-50SEモノラルアンプが嫁いで行ってしまいましたので、また、新しいパワーアンプを製作しようと思います。
 
本当は、AD1SEモノラルアンプを次のリファレンスとする予定でしたが、実は、製作し始めたアルミのメインプレートは、今、ハワイに行ったきりなのです。1月に友人のD氏が表面塗装をするなら寒い日本より、暖かいハワイの方がよいといって、ハワイの実家へ持って行ったのですが、どうも忘れたらしく未だに帰って来ません(本人はとっくに帰ってきているのですが)。というわけでAD1アンプの方は当分の間ストップというわけです。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メインのアルミプレートは、WE300B/NL50用と同じものを使用します。これは、専門の加工会社に製作依頼したもので、12mm厚のアルミ板にNC加工をして、シャンペンゴールドのアルマイト処理を施したものです。1枚の製作単価を下げる為に複数枚製作しましたので、そのストック品というわけです。
 
後は、出力管に何を持ってくるか頭の痛いところです。出力は4W6W程度を見込みたいのですが。私はNL-50を結構気に入っていたのですが、今までと同じでは面白くないという声が、周りから聞こえてきますので、NL-50、PX25300B以外ということになります。
 
本格的に製作ができるのは、田植えが終わってからですので、それまで小物を作りながらゆっくり考えるとします。