年越しの準備

まだまだ大掃除の真っ最中ですが、今日は、朝から明日の餅つきの準備で、ごろごろと重い石臼を納屋から運んできました。

イメージ 1
昔は一人で持ち上げることが出来た石臼ですが、今はとても無理。力がなくなった分は、知恵でカバー。

イメージ 2


釜と蒔きの準備も整い、次は、もち米の準備。


イメージ 3



親戚や友人に配るものを含めて、今年は、十臼分。重さにしておよそ28kgのもち米を使います。もち米は水に浸して、明日を待ちます。