一人生えの桜が初めて花を付けました。

五年ほど前だったと思いますが、庭の端に1.mほどの桜らしき木が生えているのを見つけました。おそらく、鳥か何かが種を運んだものが発芽して育ったものだと思いますが、まだ小さいためか、春になっても花を付ける気配はありませんでした。


それから毎年、春になると今年は花を付けるかな?と思いながら眺めていたのですが、いっこうに花を付ける気配がありません。

 

そろそろ、本当に桜なのか?という思いで覗いた今年、枝に白いものがちらほら、近づいて見てみると十輪ほどの花を付けていました。

 
イメージ 1
 
二階の屋根から見てみると。
 
イメージ 2
 
花と同時に葉も出ているので、山桜ですね。きっと来年は、もっとたくさんお花を付けるでしょうから、今から楽しみです。

最後は、畑の帰り道で、お寺の桜が見事に咲き誇っていたのでパチリ。


イメージ 3


いい季節になりました。