今年も、色々なジャガイモ作ります。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今年の三月は、雨が多いですね。

お陰で椎茸は、たくさん収穫することができましたが、田んぼや畑での作業は
例年に比べ遅れ気味。

ジャガイモも早いものは、一週間前から植え付けしたいと思っていましたが
雨のせいで、畑の土のコンディションは最悪、とても植え付けできる状態では
ありません。

それでも、これ以上遅れると今度は種芋の方が駄目になってしまいます。
で、先日ぬかるんだ畑を、管理器でなんとか畝を切ってきました。

昨日も雨は降りましたが、それほどまとまった雨は降らなかったので、晴天の今日
「無理にでも」と植え付けをすることにしました。
予報では、明日から、また雨が降るということですので、大急ぎで植え付けました。

今年植えつけるジャガイモは、シャドークィーン、ノーザンルビー、レッドムーン
メークイン、キタアカリにホッカイコガネです。

ホッカイコガネは、今年初めて種芋を買ってきました。
反対に、これまで毎年作っていたインカ系は、今年は作るのを止めることにしました。
インカ系は、味は良いのですが、サイズが小ぶりなので今年は見送りました。

少し芽出しをするつもりが、一週間も遅くなってしまったので、一部ちょっと出すぎと
なってしまいましたが、多分大丈夫でしょう。

今年は、どんな出来となりますでしょうか?

去年は、キタアカリとメークインを水捌けの悪いところに植えてしまって、ちょっと
失敗、不作でした。毎年、なかなか思うように行きませんが、収穫が楽しみです。