ようやく花の季節も、雨また雨。

木曜日、午前中の野良仕事を終えて畑からの帰り道、ようやく桜の花が何輪か咲いているのを見つけたのですが、その直後、午後から雨が降り出し、今日まで雨続き。特にお花見の予定があったわけではないのですが、ちょっと残念な週末となってしまいました。

 
咲き始めた桜。(木曜日撮影)今頃は三分咲き、いや五分咲きぐらいだろうか?
イメージ 1

外は雨ですが、せめてブログぐらいは春らしくというわけで、雨の降りだす前に撮影した庭の花たちです。


スイセンも今が見頃。

イメージ 2


プランターの水菜も一斉に黄色い花を付けました。

イメージ 3


そして、ユキヤナギも小さな花を咲かせ始めました。

イメージ 4

 

モクレンもちょうど見頃を迎えているのですが、曇った空に白色の花が映えなくてうまく撮影できませんでした。残念。



春先は、田んぼも畑も仕事が山積みなので、そろそろ雨が止んでほしいところなのですが、予報を見るとまだ二三日雨が続くとのこと。今年は、田植え時期を例年より早める予定でいるので、なおさら頭が痛い。


まぁ、気ばかり焦っても仕方ないので、やれることをやりましょう。