ジャガイモに追肥と土寄せ。

GW、田植えの準備に追われる中でしたが、ジャガイモがずいぶん大きくなり、一部の品種は花を付けだしましたので、慌てて追肥と土寄せを施しました。

 

ジャガイモの花。

 
イメージ 1
 

例年だと、早い品種でも五月の下旬ごろから咲きだすのですが、今年はGWに合わせて咲きだしました。日中、そんなに暑いわけでもないのですが、冬から平均気温が高いのが原因なんでしょう。

でも、発芽が例年と変わらない品種もあり、そちらは脇芽かきが終わったところなので、実際のところの原因は解りません。

 
 

追肥と土寄せが終わったジャガイモたち。

 
イメージ 2
 

例年ならば6月の上旬に収穫となりますが、このまま行けば今年は少し早くから収穫できることになるのかな。


ただ、今年は雨が多いので、その点が少々気になります。