春蒔きキャベツの苗づくり

先日、ジャガイモの種イモの植え付けが終わりましたが、初夏から夏にかけて収穫できる野菜の仕込みも始めています。

 

まずは、今月の初めに種を蒔いた春蒔キャベツ。

今回は実験的に、暖かい育苗棚に入れたものと、室内に置いたものとに分けて発芽状況をみました。結果は室内に置いたものの発芽時期が3日ほど遅れましたが、問題なく発芽してくれました。キャベツはそれほど温度を上げなくても発芽してくれるようです。

 

今の苗の状況。

 イメージ 1
 
 発芽から二週間以上経っている上に、発芽後は同じ環境なのでほとんど差はわかりません。この後間引きをして、良い苗だけにする予定です。
 

因みに、赤いポットは、同時期にパプリカの種を蒔いたものですが、こちらは、どうやら失敗してしまったようです。(小さく生えているのは雑草の芽です)パプリカは室内に置いていましたので、パプリカにとってはちょっと温度が低かったかもしれません。こちらはまた蒔きなおします。