春まきキャベツの植え付け。

先日記事に書きました春まきキャベツですが、そろそろ畑に植え付けられるほどに育ちました。

 
イメージ 1
 

写真の赤いポットは間引きをした苗です。どちらを間引くか悩むほどいい苗でしたので、間引きしたものを捨てずに別のポットに移植したのですが、移植すると一旦体力が落ちるので、育ちに差が出てしまいました。(これらの苗は予備にするつもりです)

 

畑への植え付けはこの週末ぐらいにと思っていたのですが、明日はまた雨になるということなので、先ほど、夕方に植え付けてきました。

 
イメージ 2
 

植え付けが終わったところで、寒さ暑さ対策に藁を敷き、最後に虫よけメッシュをかけて作業は終了。


イメージ 3

キャベツも苗づくりからここまで、無農薬。肥料は酵母菌などの微生物と完全発酵の有機肥料だけです。今までは少量の化成肥料を入れていましたが、今回からなくしてみました。

収穫は七月の初めころ、どんな結果になりますでしょうか。