春のシイタケの収穫

先日の暖かい雨でシイタケが大きくなっていましたので、昨日、再び雨が降り出す前に収穫しました。


イメージ 1

 

里山ではちょうど、原木に駒菌を植え付けたところですが、こちらは5年ほど前に駒菌を打ったホダ木になります。

 

収穫した原木シイタケ。

イメージ 2

 

まだ傘が開いていないので、このまま乾燥させると“どんこ”になります。傘に茶色の亀裂が入っているものもありますが、そちらは“茶花どんこ”になります。

 

この季節のシイタケは肉厚でとても美味しので、私は乾燥せずにてんぷらなどにしていただきます。