電子ボリューム式プリアンプの制作

電子ボリュームをケーシング

電子ボリュームの続きです。 仮組の電子ボリュームがなかなか好結果だったので、もう一段階上げてケースに収めることしにしました。 ケースといっても200㎜×300㎜のコンパクトなもので、1mm厚のアルミ板をカットして制作しました。(まだ試作段階なので、…

電子ボリュームの音を聴いてみる

基板がほぼ出来上がったので、今度は電源です。(アナログボリュームと違って電源を供給してやらないといけないところは、ちょっと難点でもあります) 幸い手元にDAC用の電源部品がたくさんありましたのでそれらを流用して電源を組みました。(とりあえず±10…

電子ボリュームを試してみる

今日は午後から雨が降り出し寒さもやっと一息。こちらは太平洋側で雪はあまり降りませんでしたが、今週は最低気温がずっと-6℃前後で、朝は家の中の水道まで出なくなってしまうありさまでした。もうそろそろ平年並みの気温に戻ってほしいものです。 さて、昨…