今年はビワが豊作。

我が家の畑の入口に植えてある一本のビワの木。毎年、冬に花を咲かせこの時期になると橙色に実が熟して食べごろを迎えます。


なにせ畑の入口にあるので、畑に行くたびに「今年も花が咲いたな」とか「実が大きくなってきたな」とか思いながら見上げるのが習慣になってます。そんなビワの木ですが、今年は近年で一番の豊作となりました。


イメージ 1


このビワの木は、冬の間に剪定をするだけで特に何も世話をしていないので、年によってはほとんど実を付けない年もあります。

 
イメージ 2
 

摘果をするともう少し大きな実になると思いますが、自然のままなのでこんな感じです。中には大きな種がいくつもあるので食べるところは少ないのですが、甘酸っぱくておいしいんです。

 

これで、当分の間はおやつに困りません。