市販の目薬で薬害?

先月、薬局に立ち寄った時に目薬を購入しました。目薬を購入するのは本当に久しぶりのことなのでいろいろ迷って刺激がないものを購入したのですが、どうも、この目薬が私に合わなかったようで、光がまぶしくなったり眼がゴロゴロするようになり、モニター画面を見るのも辛く、車の運転も難しくなってしまいました。目薬を点眼したのは、たった2回か3回、最初はまさかと思いましたがどう考えても他に原因が思いつきません。元々眼の病気持ちの私は、普段から視力が落ちて困っているところにこれでしたから、ちょっと辛いものがありました。

 

幸いといってよいかどうか、まぶしさやゴロゴロした感じはなくなりました。まだちょっと視力が落ちているような気もしますが(記事を投稿するのはまだちょっと辛いかな?今回はテストのつもりで)、生活ができるようになったのでほっとしています。

 

でも、元々の視力が落ちてきているのでこのままでは近い将来、生活に支障が出そうなことは想像がつきます。今回、改めて何とかしないと、という思いが強くなりました。