#秋

やっと庭のもみじが見ごろになりました。

この二週間ほど、毎年この時期の恒例となりました庭木の剪定に汗を流しております。庭を愛でるという趣味はないのですが、これも田畑と一緒に受け継いだ遺産でほっておく分けにもゆかず、見様見真似で剪定を始めたものです。 幸い、今年は11月後半に入って…

紅葉と秋の椎茸。

11月中旬を過ぎても、まだまだ暖かい日が続いていますが、少しずつ庭木の葉が紅葉してきました。 最初に色づきだしたのは、ブルベリーの木。 11月に入り雨の間隔も近くなり、秋の椎茸もあちこちに生え出しました。 椎茸の傘をさした、椎茸。 椎茸と言えば、…

紅葉の秋。その2

一昨日から今朝にかけて雨が降り、紅葉したもみじが散り始めました。 雨の湿気で椎茸も再び生えだし、紅葉と椎茸のコラボです。

まだまだ暖かいですが、紅葉の秋。

今年は11月に入っても暖かい日が続いていますが、庭の紅葉が見ごろとなりました。剪定作業の手を休めて、ちょっと一服。紅葉狩り。 柿も色付きがよくなり、食べごろに。

紅葉の季節

今年も庭の楓が紅葉の時期を迎えました。 見ごろは今週末あたりでしょうか。 狂い咲き? 紅葉に交じって、皐月の花が一輪咲いていました。 よく見ると、隣にはつぼみも一つあります。 紅葉と皐月、中々珍しい光景です。

椎茸に続きヒラタケも顔を出しました

先日の雨で、ヒラタケも生えだしました。 一週間ほど前に覗いた時には、気配がなかったのですが。食べごろです。 こちらはまだ小さいですね。 先日の椎茸も大きくなり、食べごろです。 寒くなりましたからね。キノコ鍋でもしましょうか。

椎茸が顔を出す

庭に置いてある椎茸のホダ木から、数は少ないですが椎茸が顔を出していました。 秋も深まり、今年もキノコの季節がやってきました。 昨年は、異常に早く10月の中旬ころに生えた椎茸ですが、今年は例年並みとなりました。 明日は雨の予報ですので、一気に育つ…

今年も庭の杜鵑草 (ほととぎす)が咲きました

庭に自生している杜鵑草。毎年、秋のこの時期になるとひっそり咲いているという感じでしたが、年々、数が増えいつの間にか大きな群生になってきました。 あまり派手な花ではないのですが、これだけ一斉に咲きだすと、なかなか見ごたえがあります。

紅葉の秋

今年は暖かい日が続いて、なかなか紅葉しないな、と思っていたのですが、やっと我が家の庭まで紅葉が下りてきました。 先週は、まだ青い葉が目立っていたのですが、ここ数日でいい具合に色付きました。 あまりに綺麗だったので、剪定作業の手を休めてパチリ。…

ヒラタケ 再び

前回、一株だけ生えたヒラタケですが、週末に降った雨でほかのほだ木からも、にょきにょき生えてきました。 前回採ったヒラタケは、お吸い物でいただきましたが、香りもよくたいへん美味しかったです。今回は沢山採れそうですので、こんどは焼いていただきま…

秋、深まる

今年の秋は、陽気な日が続いて、何時になくいいですね。 ここから見る眺めは、私家の庭でも、私が一番好きな眺め。 そして、今が一年で、一番、艶やかな時。 もみじの下には、椎茸のほだ木を何本か置いてあり、その椎茸も今が旬。 おいしそうでしょ。 庭の剪…

暫し剪定の手を休めて

ここ数日、朝晩の冷え込みが厳しくなり、ようやく庭の木々達も色づき出しました。 剪定作業を始めた頃は、このモミジもまだ真っ青で、ほとんど紅葉していなかったのですが、ようやくいい色になってきました。 剪定作業も半ばを超え、ちょっと一休みです。

秋の実り 今年の里山は不作?

本格的に秋らしい季節になってきましたが、今年は、なかなか秋の実りが味わえません。 例年なら今頃、栗や柿、キノコといった秋の実りで里山は賑やかなのですが、今年はちょっと寂しい秋となっています。 柿は今年が裏年ということで、ほとんど実がついてい…

終わり行く秋

今年の秋もあと僅か。 昨日の風で、庭の紅葉も日暮れには、ほとんど落ちてしまいました。 近所の観光スポットは紅葉狩りシーズンを終え、道路の渋滞もなくなり ほっと、一息。 ですが、少し寂しい季節でもあります。

秋、深まる

ここ数日の冷え込みで、紅葉が庭まで降りてきました。 軒先で、赤、黄、緑と美しいコントラストを見せる楓。 椎茸も昨日の雨で、一回り大きくなりました。 そろそろ食べごろです。

里山の風景

今日は、朝から一日中、雨。 何も出来ませんでしたので、最近、撮影した里山の風景をちょっとご紹介。 10月とはいえ、まだ暖かく、秋っぽい風景はあまり見られません。 本格的な秋は11月中旬に入ってからでしょうか。

渋柿

柿は昨年が裏年に当たったため、今年は何処の柿木も豊作。 普通の柿もたくさん実をつけていますが、特に渋柿は、すごい勢いで実っています。 まさに数珠なり状態。 最初の写真2枚は、こちらで“ふじ柿”と呼んでいる柿で、通常の柿の2、3倍ある 大きな柿です。…

天然のアケビ

畑から里山を眺めていましたら、アケビを見つけました。 昔、まだ子供の頃は秋になるといたる所で見かけたアケビですが、 この10年ほど(いや、もっとかな)は、里山でも見たことがありませんでした。 多分、木々が大きくなってしまい蔓科のアケビが育たなく…

もち米の刈り取り

昨日は、秋晴れの中、もち米の稲を刈り取りました。 もち米は、主に正月用で僅かの量ですので、昔ながらに手作業で刈り取ります。 その上、これまた昔のように、はざを作って天日干しをします。 私のところでは毎年恒例の作業ですが、今では珍しいということ…

うるち米の稲刈りが終わりました。

面白いもので、毎年、なぜか稲刈りが始ると言う時に雨が降ります。 あれだけ欲しくても降らなかった雨が、肝心なときに。 火曜日も、前日の天気予報では曇りでそんなに雨が降る予報は出ていなかったのですが 朝、起きてみれば、雨。 結局、一日中、本格的な…

里山は久しぶりの雨

今日は午前中から、久しぶりの雨。 本格的な雨は、一ヶ月ぶりでしょうか? カラカラに乾いていた畑には、待ちに待った待望の雨ですが、 稲刈りを間近にした田んぼには、本格的な雨は不運です。 今は稲穂が実って一番重いときなので ここに雨が降って稲穂が濡…

秋の味覚、栗。

昨年の暮れに、里山の再生にと柿の木と栗の木を十数本植えました。 その内の何本かは、イノシシに根元を掘り返されたり、折られたりして (なぜか知らないが、イノシシは植樹した木をやたらと折りたがる) 息絶えましたが、生き残った栗の木に数個の実が付き…