田植えの次は、夏野菜

田植えが終わり、やっと一息つけると思いきや、畑の夏野菜の世話が待っていました。

田植えの準備の合間に植えたナスやトマトがずいぶんと大きくなり、支柱を立てたり脇芽を取ったり。また、種を撒いた野菜達も芽が大きくなり、そろそろ畑に移さないといけませんし、なかなか休ませてもらえません。


こちらはナス。
イメージ 1
竹藪から切り出した竹で支柱を立てて、脇芽を取り三本仕立てに。
奥に見える黄色い肥袋は、ピーマンの苗の風除け。

そして、トマト。今年も色々なトマトを植えました。
イメージ 2
こちらも竹の支柱を立て、毎日、せっせと脇芽を取り。

2本だけですが、今年もズッキーニを育ててます。
イメージ 3























この他にも、キュウリ、オクラ、トウモロコシ、サツマイモ、等々。ちょっと欲張りすぎですね


それにしても、雨降らないですね。

梅雨に入ったというのに。困ったものです。