玉ねぎの植え付け準備

今日は昨日とはうって変わって、朝からとても暖かい。昨日は寒むくて、ファンヒーターを半年ぶりに出したぐらいでしたのに、こうも気温が乱高下しては体はもちません。外での仕事が中心の私にとっては特にです。数日前から少し風邪気味で、早くも葛根湯のお世話になっています。

 

畑では、冬野菜が一段落したと思ったのですが、もう次の仕事です。来年収穫用の玉ねぎの苗が大きくなってきましたので、そろそろ植え付ける準備をしなければなりません。

 
イメージ 1
 

苗の背丈は12-3㎝といったところでしょうか。間引きをして、もう数㎝伸びれば植え付けです。

 

そんな訳で、とりあえず、夏のナスとトマトの後に二本の畝を作りました。

 
イメージ 2
 

今年は、500本程度の苗を植え付ける予定なので、もう一畝は必要です。

すぐ横にまだ夏野菜のパプリカが残っているので、これを片付けた後にでも作りましょうか。