フルレンジスピーカー

Telefunken フィールドコイル型スピーカーの試運転

昨年の11月から、Siemens Ela 3227を平面バッフルに取り付けて聴いてきました。 3227は、良く出来たフルレンジスピーカーで、どんな音楽でも過不足なくこなし、実に オールマイティーです。ダブルコーンの為、高域も良く伸び、細かい音も良く出します。 その…

年末にドイツから届いた荷物

今年の正月は寒いですね。 年末の忙しさからやっと開放され、ついついこたつで転寝などして、のんびりした正月を過ごして しまいました。 で、今日になって大事なことを思い出しました。 12月の初めの話ですが、久しぶりにドイツからフルレンジスピーカーを…

Siemens 6Ruf lsp 24p リペアー その2

取り外した磁気回路の部分も分解できるところまで、分解して行きます。 このユニットが製造されたのは1950年代の初頭だと思いますが、良く出来ていますね。 戦争で疲弊していたとはいえ、ドイツの技術力は健在だったということでしょう。 磁気回路に使われて…

Siemens 6Ruf lsp 24p のリペアー

先日ご紹介しました14gの磁気回路に、フィールドコイルを搭載したユニットが6Ruf lsp 24pと呼ばれる ユニットです。 最近は、市場でもなかなか見る機会がなくなりましたが、ちょうど手元に壊れた24pが1本ありますので、 今回、これを修理してみようと思いま…

Siemenes 6S Ela 3227 20cmフルレンジスピーカー(VACマグネット)

Siemenes 6S Ela 3227 20cmフルレンジスピーカー 先日、コメント欄でSiemens 6Ruf lsp 22a と14gの音の違いについてご質問いただきました。 私が22aを所有していたのは10年ほど前のこと、当時は平面バッフルではなく密閉箱に入れていました ので、その印象…

Siemens 6Ruf-lsp-14g 20cmフルレンジスピーカー(DEWマグネット)

Siemens 6Ruf-lsp-14g 20cmフルレンジスピーカー(DEWマグネット) この一ヶ月ほど、ケルティングの20cmユニットを聴いていましたが、友人がそろそろ別のユニットに 変更しろと言うので、Siemens 6Ruf-lsp-14gを引っ張り出してきました。 ケルティングは、程…

Telefunken 20cm フルレンジスピーカー(フィールドコイル型)

Telefunken 20cm フルレンジスピーカー(フィールドコイル型) 今日ご紹介するのは、Telefunken の20cmフルレンジスピーカーの原点ともいえる、磁気回路に フィールドコイルを背負ったユニットです。 これらのユニットは、戦前から戦後にかけてになると思い…

Körting 20cm フルレンジスピーカー(Bonnマグネット)

Körting 20cm フルレンジスピーカー(Bonnマグネット) 今日は、Körtingの20cmフルレンジスピーカーのマグネット違いのものをご紹介します。 このKörtingの20cmユニットには、搭載したマグネットの製造会社の違いによるバリエーションが 3から4種類あると言…

Körting 20cm フルレンジスピーカー (TIGGESマグネット)

Körting(ケルティング)20cm フルレンジスピーカー(TIGGESマグネット) ドイツのフルレンジスピーカーの中でも、かなりマニアックな存在がKörtingのスピーカーです。 Körting社は戦前からラジオを製作し、後にはシネマシステムまで手がけたドイツのメーカ…

Sachsenwerk(GR-3777 )20cm フルレンジスピーカー その後

ここ数日、このスピーカーをメインで聴いていますが、ずいぶんと落ち着いてきました。 このスピーカーは、以前、半年ほど使用していましたので長期のエージングをしなくても本領発揮 といったところでしょうか。 ただ、一部、最初からどうしても気になる点が…

Sachsenwerk(GR-3777 )20cm フルレンジスピーカー(フィールドコイル型)

今までは、ドイツのシネマシステムに使用されていたフルレンジスピーカーを主に紹介してきましたが、 ドイツにはラジオに使用されたフルレンジスピーカーにも、優れた性能を持つユニットが沢山あります。 ドイツヴィンテージスピーカーの名声を高めたのは、…

LORENZ LP245 25cmフルレンジスピーカー ブラックバージョン

LORENZ LP245 25cmフルレンジスピーカー ブラックバージョン プリアンプの製作に追われ、暫くの間フルレンジスピーカーの紹介がご無沙汰となっていました。 今回は、前回ご紹介したLORENZ LP245のブラックバージョンをご紹介します。 LORENZ LP245は、大量生…

LORENZ LP245 25cm シネマ用フルレンジスピーカー

LORENZ LP245 25cm シネマ用フルレンジスピーカー LORENZ といえば、以前ご紹介したLP312が有名ですが、今日、ご紹介するスピーカーは、同社がシネマ用 の大型システムに搭載した25cmのフルレンジスピーカーです。 シネマシステムでは片側4本のLP245と、6個…

Telefunken 20cmフルレンジスピーカー(型番不明)

Telefunken 20cmフルレンジスピーカー(型番不明) 気が付けば暫くの間、フルレンジスピーカーのご紹介がストップしておりました。 今日は、久しぶりにドイツTelefunkenのヴィンテージ、フルレンジスピーカーをご紹介します。 Telefunken のフルレンジスピー…

丸尾再音研究所製フルレンジスピーカーについて

今日は、台風の影響もあって朝から雨模様、稲刈りも一段落つきましたので、 丸尾再音研究所のフルレンジスピーカーについて少し調べてみました。 古い無線と実験誌を1983年頃から探してみると、7月号に同社の広告が載っていました。 「日本人と和紙」という…

丸尾再音研究所 US-6080FK 25cm渋紙フルレンジスピーカー

丸尾再音研究所 US-6080FK 25cm渋紙フルレンジスピーカー 先日、昔々購入した部品を探しに押入れを探索していましたら、日本製の珍しいフルレンジユニットが 4本出てきました。 出てきたユニットは、丸尾再音研究所 US-6080FK という25cmフルレンジスピーカ…

Klangfilm KL42006 励磁型 30cmフルレンジスピーカー

Klangfilm KL42006 励磁型30cmフルレンジスピーカー Klangfilmは、戦前からドイツの劇場用機材を手掛けているメーカーですが、当時は国営的な要素が 強かった企業で、製品の開発はSiemensやTelefunkenが大きく関わっていました。 Klangfilmの真空管は、全て…

LEIPZIG L2152P 30cmフルレンジスピーカー その後の後

LEIPZIG L2152P 30cmフルレンジスピーカー このスピーカーを聴きだして数週間が経過しましたが、ずいぶんと変わりました。大化けです。 エージングの途中で気づいたことは、このスピーカーは正相と逆相で音がまるで異なるということです。 通常の正相(音を…

フィーストレックス フルレンジスピーカーを聴きに行ってきました。

先日31日に、山梨県まで友人のD氏とフィーストレックススピーカーを聴きに行ってきました。 もともと夏ばて気味で体調が万全でなかったところへ、日帰りの強行でしたので、昨日は、疲れが出て 一日中ダウン、今日も微熱が残り一日静養と、おまけが付きました…

LEIPZIG L2152P 30cmフルレンジスピーカー その後

LEIPZIG L2152P 30cmフルレンジスピーカー その後 一週間ほど、このスピーカーを聞いていますが、どうも変です。 普通、何日かエージングしていると切れ味とか良さが増してくるはずなのですが、なかなか良く なってきません。 確かに素朴な音で好感は持てる…

VEB FUNKWERK LEIPZIG L2152P 30cmフルレンジスピーカー

VEB FUNKWERK LEIPZIG L2152P 30cmフルレンジスピーカー このフルレンジスピーカーは、以前ご紹介したL3060PB、L3354PBKと同じく旧東ドイツの FUNKWERK LEIPZIGによるものです。 おそらく同社の30cmユニットでは、最も古いタイプと思います。 このL2152Pも、…

LORENZ LP312 30cmフルレンジスピーカー

LORENZ LP312 30cmフルレンジスピーカー このLORENZ LP312の本来の姿?はWigoと同じようにツイーターを取り付けたコアキシャルスピーカーで、 ドイツのコアキシャルスピーカーとして、Wigo と双璧をなすユニットです。 Wigoが主に業務用であったのに対して、…

VEB FUNKWERK LEIPZIG L3354PBK 30cmフルレンジスピーカー

VEB FUNKWERK LEIPZIG L3354PBK 30cmフルレンジスピーカー このフルレンジスピーカーは、以前ご紹介したL3060PBの前身となる30cmフルレンジスピーカーで、 同じく旧東ドイツFUNKWERK LEIPZIGによるものです。 このL3354PBKも、Zeiss Jenaの16mmプロジェクタ…

Wigo 30cm coaxial スピーカー その後

Wigo 30cm coaxial スピーカー その後 このWigo coaxial スピーカーは、2個のツイーターがシリーズに接続されています。 その時のDCRは10.5Ω インピーダンスは16Ωまたは15Ωといったところでしょうか。 オリジナルの状態では、EROの4uF MPコンデンサー1個でフ…

Wigo 30cm coaxialスピーカー

Wigo 30cm coaxialスピーカー このWigo コアキシャルスピーカーは30cmフルレンジスピーカーに2個のツイーターを角度を持たせて 取り付けたユニットで、ドイツBauer社が映写機用のモニタースピーカーに採用していた完全な業務用 のユニットです。 軽く張りの…

VEB FUNKWERK LEIPZIG L3060PB 30cmフルレンジスピーカー

VEB FUNKWERK LEIPZIG L3060PB 30cmフルレンジスピーカー このフルレンジスピーカーは、前回ご紹介したL2459PTと同じく旧東ドイツFUNKWERK LEIPZIGによる 30cmcユニットです。 L3060PBには、新旧の二種類ありますが、写真のユニットは旧型で大型の アルニコ…

FUNKWERK LEIPZIG L2459PT フルレンジスピーカー

VEB FUNKWERK LEIPZIG L2459PT このフルレンジスピーカーは旧東ドイツで製造されたもので、一般的には一括りに RFTと呼ばれているユニットですが、 FUNKWERK LEIPZIGは主に放送機器の製品を 製造してた優れたメーカーです。 このL2459PTの口径は25cmで、主に…