数量限定ですが、新米を販売してます。

ここ数年、イノシシの被害があったりで収穫量が減っていましたが、今年はイノシシの被害もほとんどなく例年程度の収穫がありましたので、久しぶりに宣伝してみます。 品種は、ミネアサヒ。愛知県三河地方の山間部だけで作られているお米で、作付量が少ない事…

最近のイノシシは手強い。

昨日は快晴で温かい一日でしたが、今日は、また小雨交じりの寒い日となりました。雨が降ると活発になるのがイノシシでして、最近は、電気策を張ってあるにもかかわらず、どこからか畑に入り込み荒らして行きます。 それでも今までは、草刈りをして畑の脇に集…

DSCオペアンプ基板をDAC達と組み合わせてみました。

今日は午前中、陽が差して気持ちがよかったので畑仕事に精を出していましたが、午後からは一変、雲と風が出て今にも雨が降りそうな天候となりました。最近、畑にイノシシが毎晩入るようになってしまったので対策をしないといけないのですが、寒いので一休み…

冬野菜の準備

冬野菜の準備は、まだ暑い8月の終わりから始まります。ちょうど田んぼの稲の穂が垂れ、やれやれと思っているころで、上手くできているというか、休みを与えてくれません。(涙) 今年はお盆を過ぎても猛暑が続き、私が飛蚊症を発症したのもこの時期でした。…

やっと秋晴れが続き。もち米の脱穀。

もち米のはざ掛け米。例年ならば、10月10日前後に脱穀をするところですが、今年は、日照不足で穂が乾かず一週間ほど遅れることとなりました。 雨が続いたときは、ブルーシートをはざに被せて雨除けに。 はざにブルーシートを被せるなんて、初めてです。 今日…

2016年の米作り。雨の中の稲刈り。

9月は雨続きでほとんど日が差しませんでした。ニュースで言っていましたが、東海地方9月の日照率は例年のわずか26%だそうです。稲刈りも終盤、最後のもち米を残していましたが、おかげで刈り取るタイミングがありません。終いには、穂から芽が出だしたので…

2016年のお米作り。雨が続きます。

毎年この時期は雨に悩まされますが、今年は台風も続いて、思うように稲刈りが進みませんね~。 先日の16号は、ちょうど真上を追加したためか幸い風は吹きませんでしたが、土砂降りの雨で刈り残っていた稲は倒れてしまいました。 倒れた稲を何とかしたいとこ…

2016年のお米作り。稲刈り。

台風12号と13号が続けさまに接近するということで、今年は例年より1週間ほど早め9月7日より始めました。7月、8月と今年の夏は猛暑で稲の生育が早かったのが幸いしました。 いい具合に黄金色に色付いています。 コンバインで刈り取れない四隅を手で刈り取って…

飛蚊症で、ここ暫く更新が出来ずにいます。

飛蚊症で目がとても疲れるようになってしまったので、ブログの更新が難しくなってしまいました。そんな訳で状態が落ち着くまで、記事は書かけそうにありません。 調子がよければ、写真の投稿ぐらいするかも。気が向いたら覗いてやってください。

DSCオペアンプ基板を手に入れてみました。

少し前の話になりますが、久しぶりにDAC基板の配布でお馴染みのやなさんのHPを覗いたところ、面白そうな基板が出ているのに気が付きました。DSCオペアンプ基板というもので、元々、AK449X DAC基板用の電圧差動合成アンプということですが、もちろん他の電圧…

稲穂が垂れ始める。

毎日、毎日、暑いですね。これだけ暑いと、午後は全く仕事になりません。雨もしばらく降っていないので、田んぼに引く水も心細くなってきました。今月初めに出穂した稲穂が少しずつ垂れ始め、今は田植えに次いで水が必要な時期。そろそろ一雨、夕立でもほし…

オーディオ用PC、CPUファン交換備忘録。

久しぶりに農業以外の記事です。 少し前の話になりますが、6月にWoody&AllenさんとBugHeadさんが久しぶりに遊びに来てくれました。出来立て、最新のマイクロSDカード版BugHeadのデモもしてもらい、久しぶりに音楽を楽しませてもらいました。特に最強レディ…

2016年お米作り、出穂。

週末に確認した時には気が付きませんでしたが、今朝、田んぼの水位の確認に行くと、稲穂が出ていました。 田んぼへは出穂に向けて、いったん落としていた水を10日前から再度引き入れ出穂に向けて準備をしていましたが、昨年より数日遅れでの出穂となりました…

かぼちゃとスイカがそろそろ収穫できそうに。

今年もカボチャを三種類ほど植え付けましたが、今年は実の付きがちょっと悪い。雌花と雄花の咲き時期がずれたり、花粉を運ぶ虫が少なかったりで、ほとんどの実が大きくならず落ちてしまいました。一株当たり1個程度と、不作の年になってしまいました。 写真…

猛暑につき、夏バテ中。

今年の7月は異常に暑いですね。毎日、注意しながら農作業をしていたのですが、どうも夏バテのようで全然疲れが取れません。もうバテバテです。 7月の終わりには稲の穂が頭を出し始める関係で(カメムシ対策で)、その前後10日間(できれば二週間)は、田んぼ…

暑い夏、畑の夏野菜は最盛期。

7月に入ったとたん、スイッチが入ったように西日本は猛暑。こちら愛知でも連日34℃前後にまで気温が上がり、さすがに日中の農作業はきついものがあります。(自殺行為に近いかも)1時間作業したら、十分給水して1時間休む、熱中症に最大限注意して作業し…

草刈りそして草刈り。草がよく伸びる季節となりました。

随分久しぶりの記事となってしまいました。田植えが終わって疲れが出たのか、夜になると眠くて眠くて何もできませんでした。昼間は相変わらず、田んぼと畑の世話に追われてゆっくり休めなかったこともありますが、一ヶ月ほどが経ち、やっと気力が少し戻って…

ジャガイモ掘り。

田植えに追われている間に、畑のジャガイモが収穫時期を迎えました。 分かりにくいですが、中央の畝が男爵で右側がメイクイン。そして左の畝がシャドークイーン。 花が早く咲いた品種は五月の中旬ごろから収穫して料理に使っていましたが、それ以外の品種も…

田植え終了。

今年の田植えが終了しました。(疲れた~) 今年は、これまでになく田植えに時間がかかってしまいました。 昨年までは、親戚のおばちゃんたちにお手伝いに来ていただいていましたが、今年はお手伝いをお願いしなかったということもあるのですが。(若い者に…

2016年のお米作り。田植え開始です。

お米作りも前半の山場、昨日から田植えを始めました。(いやぁ~、長かった)毎年のことではありますが、大型連休もなんのその、四月初めから休む間もなく準備してきましたが、ようやくここまで来ました。 苗の方も立派に育ちました。 種籾の選別を厳しくし…

レタスとキャベツが収穫できるまでになりました。

三月に苗を植え付けたレタスとキャベツですが、五月に入りぐんぐんと大きくなり収穫できるまでになりました。 まずは、レタス。 ちょうど田植えの準備が忙しくなり、なかなか畑に顔を出せずにいたら、バレーボールほどのサイズになってしまいました。一気に…

2016年のお米作り。代かきスタート。

田植えの準備も大詰め、昨日から代かきを始めました。 代かきの前に、まずは数日をかけて畦塗り。畦は、モグラがすぐに穴をあけてしまうので、畦塗は必須。幸いにも、今週序盤は陽が出てもそれほど暑くなかったので、助かりました。 そして、畦塗が終わった…

ジャガイモに追肥と土寄せ。

GW、田植えの準備に追われる中でしたが、ジャガイモがずいぶん大きくなり、一部の品種は花を付けだしましたので、慌てて追肥と土寄せを施しました。 ジャガイモの花。 例年だと、早い品種でも五月の下旬ごろから咲きだすのですが、今年はGWに合わせて咲きだ…

トマトとキュウリの植え付け。

田んぼの田起こしが始まるまでに、夏野菜の植え付けを終わらせるつもりでしたが、結局、間に合わず後手後手に回ってしまって・・・。 植え付けをしたトマトとキュウリの苗。 右がキュウリで、左がトマトの苗。(中央のひょろっとしているのは、ひまわりです…

2016年のお米作り。苗は順調に。

今年の苗も、今のところ順調に育っています。 苗は種蒔きから5日目に、育苗機から外へ出しました。 外に出した時の様子。 苗の背丈はまだ3㎝程で、まだ下地の土がうっすらと見えています。 そして昨日、10日目の様子。 背丈は5㎝程になり葉も広がりだしまし…

田植えの準備。田起こし。

先週は、一週間をかけて田んぼの草刈り、今週から田植えの前の田起こしを始めました。 畑仕事に追われていたこともあり、今年は田起こしが少し遅くなってしまいましたが、ご近所さんも今年はのんびりしているようなので、そのせいもあるかもしれません。 草…

2016年のお米作り。発芽。

先日、種蒔きをしました水稲ですが、無事に発芽しました。 種蒔きから3日目の様子。 そして、今日、四日目の様子。 種籾の選別を厳しくした成果だと思いますが、発芽のばらつきが少ないです。(成長も幾分早いような) 予定では、今日、育苗機から出すつもり…

夏野菜の畝作りと植え付け。

種蒔きが終わり、来月の下旬にはもう田植えです。田植えに向けて田んぼが忙しくなる前に、夏野菜の植え付けです。(花見気分もあっという間に過ぎ、段々と、目の回る忙しさとなってきました) とりあえず、10mの畝を三本作り、まずは、ナスを植え付けました…

2016年のお米作り。種まき。

昨年に続き今年も27日に種蒔きをするつもりでしたが、種蒔きの機材と人手を親戚から借りる都合で、予定より早く、今日、種蒔きをすることとなりました。 今年用意する苗は、苗箱にして48枚。昨年、45枚に苗を減らしてみたところ、少し足りなさを感じたので、…

ジャガイモの芽欠きとキャベツへの追肥。

今日も午前中から雨が降り出し、少々肌寒い一日です。 今年の春は雨が近いためか、それとも気温が上がらないためか、どうも、ジャガイモの発芽と成長が良くないように思います。腐ってしまった種イモも多かったですし、先日は、遅霜にも見舞われ、今年のジャ…